夕学レポート
2007年03月22日
第10回(5/23)義家弘介さん
第10回(5/23)は、ヤンキー先生こと義家弘介さんです。
暴力事件、実親からの絶縁勧告、引きこもりetc。荒んだ生活の末に辿り着いた北海道の高校で、生涯の恩師に出会い、立ち直った経験を活かし、母校の教師として数々の子ども達を育ててきたヤンキー先生。
いまは、横浜市教育委員会教育委員として、内閣官房「教育再生会議担当室」室長として、その情熱をぶつけています。
その過激な言動から、物議をかもすことも多い義家さんですが、荒廃した学校・教室・子ども達・教師達の実像を最もよく知る人間として、教育再生にかける熱意は人一倍かと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


