夕学レポート
2011年09月14日
第10回 11/16(水) ピーター・バラカンさん
第10回 11/16(水)にお越しいただくのは、ブロードキャスターのピーター・バラカンさんです。
ユダヤ系ポーランド人の父と、英国人とミャンマー人のハーフである母を持ち、ロンドンで生まれ育ったという生粋の国際人であるバラカンさん。日本在住37年。硬派のTVキャスター、ラジオDJ、著述と多岐な分野で活躍をされていますが、一貫して、仕事と生活の中心にあるのは、音楽だと言います。
思えば、バラカンさんの来日時は、日本のポピュラー音楽の黎明期であり、YMO、坂本龍一、大滝詠一など、バラカンさんが接点をもったアーティストとともに、ポピュラー音楽の発展の一翼を担ってきたのかもしれません。
イギリスでの青春時代、日本での暮らしを振り返りながら音楽と共に生きてきた人生を語っていただきます。
演題は「ロンドンそしてトーキョー、音楽漬けの60年」です。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録