夕学レポート
2019年03月18日
第11回 5/30(木)明石 ガクトさん
5/30(木)はワンメディア株式会社 代表取締役 明石ガクトさんにご登壇いただきます。
明石さんは、話題になった近著『動画2.0』にて「今後5年で世界のあらゆるものが動画化する-。」と断言しています。
Youtubeをはじめとして、Facebook、Twitter、Instagram・・・etcと、誰もがスマホで簡単に動画撮影でき、SNSに投稿できるいま。ここ数年だけでも、私たちを取り巻く動画配信の環境は大きく様変わりをしています。
2014年、明石さんはミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべく、ONE MEDIAを創業しました。その時すでに動画のビッグウェーブが始まると確信し、独自の動画論をベースに各SNSプラットフォームのコンテンツパートナーとして動画配信、いまや圧倒的なエンゲージメントを達成しています。
電車内のデジタルサイネージをはじめとして、動画はいまや私たちの日常生活のあらゆるところで目にし、さまざまな情報を得ることができるとともに、エモーショナルにも影響を与える時代。
いま、そしてこれからを見据え、ヴィジュアル化する世界における思考法のみならず、まさに現代のリテラシーとも言うべき動画コミュニケーションを考えるフレームワークについて、明石さんの実体験をもとにお伺いできること楽しみです。(保谷)
・明石ガクトさん
・ワンメディア株式会社 代表取締役
・演題: 「実践:VISUAL STORYTELLING」
プロフィールはこちら
※本講演は明石氏の講演60分・対談30分・質疑応答30分の構成です。
■対談のお相手
佐々木紀彦氏(株式会社ニューズピックス 取締役CCO、NewsPicks Studios CEO)
プロフィールはこちら
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録