夕学レポート
2015年09月08日
第12回11/17(火) 佐々木 圭一さん
第12回11/17(火)は、コピーライターで作詞家、(株)ウゴカス代表、佐々木 圭一さんにご登壇いただきます。佐々木さんは上智大学で非常勤講師として教鞭もとっていらっしゃいます。そんな佐々木さんが、コピーのコピーライターとしての経験や講義での反応などを踏まえまとめられたのが
『伝え方が9割』
『伝え方が9割(2)』
です。2冊あわせてシリーズで、77万部を突破しているそうです。皆さんのなかにもお読みになられた方、たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。そして、ランキング1位、ビジネス書大賞受賞、64万部突破! 77万部突破!ヒットし、話題となるとまたさらに読みたくなるもの。
おかげさまで、『夕学五十講』の佐々木さんご講演回も受付開始から早々に、満席となりました。
「伝え方にはシンプルな技術がある」
「「ノー」を「イエス」に変える」
「強い言葉」
佐々木さんの目次やコメントには、思わず「知りたい!」と声に出してしまうような、”伝わってくる”メッセージがたくさんあります。シリーズがヒットし続けている理由も、伝え方の技術に違いありません。ライブ講義編『夕学五十講』でじっくり学べるのが楽しみです。(湯川)
・佐々木圭一さん
・コピーライター、作詞家、上智大学非常勤講師、株式会社ウゴカス代表
・演題:「「ノー」を「イエス」に変える技術 ―『伝え方が9割』から」
講師プロフィールはこちら
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月2日(水)
18:30-20:30
音楽界の変革と未来:ヴァイオリニストが見る可能性
廣津留 すみれ
ヴァイオリニスト
音楽業界の変遷や舞台袖の裏話、これからの「好きなことを仕事にする」生き方についてお話しします。

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。
登録