夕学レポート
2010年09月10日
第12回 11/18(木) 甲野善紀さん 「身体から起こす革命」
第12回 11/18(木)の講師は、武術研究者の甲野善紀さんです。
日本古来の武術・武道の実践的研究者として、40年以上のキャリアを持つ甲野さん。「ナンバ走り」をはじめとしたスポーツトレーニングの応用や、介護、教育、人間工学などの他分野での活躍も増えていらっしゃいます。
内田樹氏をはじめとして、知識人・文化人にも、多くの信望者がいるようです。
武術・武道に伝承されてきた身体知には、近代科学の枠組みでは説明しきれない重要な知のあり方が隠されているのかもしれません。
座学方式だけでなく、受講者の代表に相手役として舞台に上がっていただいて、甲野さんの技の一端をご披露していただく予定です。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録