夕学レポート
2019年03月29日
第19回 6/28(金) 堤 未果さん
6/28(金)は国際ジャーナリスト、堤 未果さんにご登壇いただきます。
堤さんのお名前やご活躍をメディアや著書でご存じの方も多いことと思います。
最新刊 『日本が売られる』は、昨秋、ベストセラーとなり、大きな話題となりました。
安全で安心、水と安全はタダ同然、医療と介護は世界トップ、そんな”日本で今、とんでもないこと”が起きている。いつの間にか”国中に値札がつけられ、叩き売りされている”と言い切る堤さん。衝撃ですがそれらは、私たちが知っているべきこと。これまで、知られてこなかった、知らされてこなかった触れられてこなかったこと、しかし、たしかな事実、対面せねばならない現実です。堤さんは常にそれらに迫る取材・報道を続けられています。
本書の前に米国のシリーズがありました。『貧困大国アメリカ』『沈みゆく大国アメリカ』などタイトルが示すように、米国の”暗部”をえぐり出す、と評されています。
NY州立大学同大学院で国際関係論学を学ばれた後、国連、米国野村證券勤務や9.11の体験をへてジャーナリストに。日本と米国を行き来しながら活躍されています。
徹底した現場取材と、公文書分析による調査報道で、米国の暗部をえぐり、日本の事実を見つめる堤さんに、今回は直に、日本の事実、さらにはどうしたら日本を、未来を守れるのかをじっくり伺います。(湯川)
・堤 未果
・国際ジャーナリスト
・演題:「日本が売られる~次世代の為の宝を守れ~」
講師プロフィールはこちら
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録