夕学レポート
2006年10月11日
第21回(1/26) 川崎裕一さん
第21回の講師は、はてな取締役副社長の川崎裕一さんです。
いつの時代にも、革新的な経営システムはベンチャー企業から生まれてきました。ひと昔前で言えば、ミスミ社がはじめたプロジェクト制は時限式プロジェクト型組織の代表でしたし、イーディコントライブ社のPD制は、個の自律をを前提にした究極の仕組みと言えました。
そして、いま革新的な経営システムの代表のひとつが、人力検索システムで有名な、はてなの「オープン経営」です。会議はすべて立ったまま、その様子はポッドキャスティングでたちまち共有化が可能、メールは使わず、社員すべてがブログで仕事の状況を公開する。
包み隠さず、すべてがオープンであることに最大の価値を置いた経営システムといえるでしょう。
はてなの創業者で、次世代ネット起業家の代表選手である近藤淳也氏がはじめた、はてなのオープン経営術を、副社長として開発製造をリードする川崎氏が紹介してくれます。
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。


いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録