KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

夕学レポート

2006年10月14日

第24回(2/6) 中村伊知哉さん

第24回の講師は慶應DMC機構教授で国際IT財団専務理事の中村伊知哉さんです。
日本が世界に誇るものといえば、自動車産業に代表される「すりあわせ型モノ作りシステム」、携帯電話のような超小型精密加工技術、勤勉で教育熱心な国民性、温泉や花見といった庶民文化等々が思い浮かびますが、ここ数年注目されているのが、マンガやアニメ、ゲームといったポップカルチャーと言われるジャンルです。アニメのキャラクターを思わせる独特のデザインで有名な村上隆氏の作品はサザビーズで1億円の値がつくと言われています。オタク文化と揶揄されてきたこれらのカルチャーが、産業として注目されはじめたのは、デジタルネットワーク時代のコンテンツとしてビジネスになる可能性が見えてきたからに他なりません。
その可能性にいち早く着目し、政策的な支援や啓蒙活動を推進してきたのが、中村伊知哉さんです。
郵政官僚としてマルチメディアやインターネットの国家政策に携わってきた中村さんは、ポップカルチャーは、日本の経済成長の原動力になりうると予見しています。
もの作りシステムの強さは、工業化社会における日本ブランドの構築に貢献しました。はたしてポップカルチャーは、情報化社会における日本ブランドの再構築に貢献できるのか。興味はつきないところです。

メルマガ
登録

メルマガ
登録