夕学レポート
2018年03月06日
第2回 4/17(火)池上彰さん
4/17(火)はジャーナリスト 池上彰さんにご登壇頂きます。
お顔をテレビで拝見しない日はないのでは・・・と思うほどにさまざまな番組、また書籍等にて、私たちにわかりやすく世界で、社会で起こっていることを解説してくださる池上さん。
『夕学五十講』は3回目のご登壇です。これまでにも、時流に沿ったテーマでわかりやすくお話し頂きました。
「地図から読む世界」 2007年6月29日講演
「学び続ける力」 2014年6月23日講演
今回は、これからの世界について。
トランプ大統領の誕生により世界のなかでの存在感が小さくなっていると言われるアメリカ。一方で、アジア・ユーラシアでは中国の台頭。中東ではかっての帝国を彷彿とさせるかのようにロシア、トルコの存在が目立っています。
これからの世界はどうなっていくのか。新しい世界をどう読むのか。
池上さんの丹念な取材と分かりやすい解説により、刻々と変化する世界情勢を読み解いていきましょう。(保谷)
・池上彰さん
・ジャーナリスト
・演題:「新しい世界の読み方」
講師プロフィールはこちらです。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録