夕学レポート
2014年03月05日
第3回 4/14(月) 宮本恒靖さん
第3回 4/14(月)は、元サッカー日本代表キャプテンの宮本恒靖さんです。
02年の日韓大会、06年のドイツ大会と2大会連続でW杯日本代表のキャプテンを務めた宮本さん。日韓大会ではバットマンマスク(鼻骨骨折の保護ガード)が印象的でしたし、ドイツ大会ではヒデと他の選手の間にあって苦悩した姿が記憶に残っています。
三浦知良、中田英寿、本田圭佑など、サッカーのスーパースターは、どこか突き抜けたところがあるアバンギャルドな雰囲気の選手が多いのですが、宮本さんはその対極の良識派のイメージがありますね。
関・関・同・立に各100人以上の合格者を出す大阪の名門生野高校時代にガンバ大阪のユースチームに所属、プロ契約と同時に同志社大学に進学した文武両道タイプです。
知性に加えて、甘いマスク、強烈なキャプテンシーを併せ持ったスタープレイヤーでありました。
引退後は、2012 年9月よりFIFA マスター(FIFA が運営するスポーツに関する大学院)にチャレンジし、イギリス・イタリア・スイスでの受講を経て2013年7月末に修了したばかりです。サッカーと教育、地域コミュニティ-、ライフスタイルが深く結びつく欧州のサッカー、スポーツの楽しみ方を、広い視野で日本に還元してくれる方だと確信しています。
お願いした演題は「FIFA マスターで考えた日本サッカーの未来地図」
世界を知る宮本さんならではの、深い話をお聞きしたいと思います。
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録