夕学レポート
2015年03月03日
第4回4/17(金) 山田英夫先生
第4回4/17(金)は早稲田大学ビジネススクール教授 山田英夫先生にご登壇いただきます。
山田先生はディファクトスタンダードの経営
戦略論にて日本を代表する研究者のお一人。
コンサルタント経験も豊富で、お話しいただく度に、数多くの企業事例とともにわかりやすく戦略論そしてビジネスモデルを解説いただきます。
慶應MCCでは『経営戦略―ビジネスモデルから構想力を学ぶ』でお世話になっているとともに、前回の『夕学五十講』でも私たちに身近な企業事例をたくさんご紹介いただきながら、儲かる会社の仕組みについてお話いただきました。
今回のテーマは「競争しない競争戦略」。
この二律背反するタイトルは、先生の新著から頂いています。
ライバル企業が追随できない状態をつくり、効率的に稼ぎ高い利益率を上げるためにはどうすれば良いのか。
競争することが当然となっているビジネスのなかで「競争しない競争戦略」なんて存在するのか、そこにはどんな秘訣が組み込まれているのか・・・と、不思議なことだらけですが、今回も数多くの企業事例とともに実践的な経営戦略論をわかりやすく解説いただきます。(保谷)
・山田英夫先生
・早稲田大学ビジネススクール 教授
・演題:「競争しない競争戦略」
講師プロフィールはこちらです。
登録
人気の夕学講演紹介
2025年1月16日(木)18:30-20:30
客観性に閉じ込められる私たち
村上 靖彦
大阪大学人間科学研究科 教授
感染症総合教育研究拠点CiDER 兼任教員
客観性とは何なのでしょうか?エビデンス信仰の風潮が強まる昨今、見落としているものを『客観性の落とし穴』の著者・村上氏に学びます。
人気の夕学講演紹介
2025年1月24日(金)18:30-20:30
教養としての仏教:苦しみをどう超えるのか
柳 幹康
東京大学東洋文化研究所 准教授
家庭の仏壇や供養の儀式、あるいは観光旅行での古寺巡礼など、仏教は比較的身近な存在でありつつ、知っているようで知らない奥の深さもあります。仏教学の専門家より教養としての仏教を学びます。
いつでも
どこでも
何度でも
お申し込みから7日間無料
夕学講演会のアーカイブ映像を中心としたウェブ学習サービスです。全コンテンツがオンデマンドで視聴可能です。
登録