KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

夕学レポート

2022年09月26日

第8回 11/15 (火) 吉藤オリィさん

yoshihfuji_ory.jpg第8回11/15 (火)にご登壇いただくのは、株式会社オリィ研究所 所長、吉藤オリィさんです。
吉藤オリィさんの発明はご自身の経験に始まります。
小学校から中学にかけての3年半にわたる不登校と療養生活。一日の大半を布団の上でずっと天井を眺めて過ごした、”孤独の闘病という恐怖”が始まり、とオリィさん。
そして吉藤オリィさんの研究活動と発明は高校3年生に始まります。
人工知能に関心をもち、電動車椅子の新機構を発明。国内最大の科学コンテストJSECにて文部科学大臣賞、さらに、世界最大の科学コンテストIntel ISEFにてGrand Award 3rd を受賞されました。
そして、ロボット工学で高名な早稲田大学に進学。対孤独用分身コミュニケーションロボット「OriHime」を開発。このロボットを多くの人に使ってもらうべく、2012年に株式会社オリイ研究所を設立。現在に至ります。
ぜひこちら、オリィ研究所設立のヒストリーでこちらお読みください。
家にいながらPCやスマホで、OriHimeの視界を見ることができて、OriHimeを通して音声会話ができます。
オリィさんとOriHimeのことを知ったとき、”自分が”こうしたい、自分の思いを叶えてくれることって素敵だな、それこそロボットがあったらいいなだな、と感心し共感しました。そして、吉藤オリィさんが本名の吉藤健太朗さんから、ご自身で”オリィ”と名乗られ、呼ばれていることにも、メッセージや思いを感じます。敬意をもってこのブログでもオリィさんと書かせていただいています。
ところで、最近の吉藤オリィさんのtwitterで、はっとする言葉がありました。
「不登校で辛かった少年期に気付けてよかったのはこの世は自分から楽しんでやろうと思わないと面白さに気づけない事ばかりという事だ。せっかく来たし、せっかく買ったし、せっかく体調いいし等、特別な今を楽しまないと損だと思うのは結構有効な行動の自己暗示だった。楽しみにいこう。せっかくなら。」
サイボーグ時代の人生戦略、これからの時代の生き方、講演テーマにもつながりそうです。私自身の、私たちの、未来に向けて。お話お伺いいたします。(湯川)
・吉藤 オリィ(ヨシフジ オリィ)さん
・株式会社オリィ研究所 所長
・演題「サイボーグ時代の人生戦略 ~人から必要とされ続ける生き方~
プロフィールはこちら

メルマガ
登録

メルマガ
登録