夕学レポート
2007年09月19日
第9回(11/20)蓑豊さん
第9回(11/20)は、金沢21世紀美術館特任館長の蓑豊先生です。
「アートマネジメント」という概念があります。
芸術や文化は、およそ、マネジメントや経営という言葉に似つかわしくない感性の世界のように感じますが、アートも継続的な社会システムとして存続することを意識するとすれば、
社会のニーズに適応し、その意味づけや位置づけを変えていかなければなりません。
それが「アートマネジメント」です。
蓑先生は、日本に数少ない「アートマネジメント」の専門家として、
いくつかの美術館の経営を担って来られました。
3年前に開館した「金沢21世紀美術館」は、街づくりの中核を担い、数多くの市民の憩いの場として、賑わいをみせているそうです。
今回は、「アートとともに暮らせる街」を標榜する新たな美術館論をお聞きします。
登録
登録