ファカルティズ・コラム
2012年08月22日
中国からの現地報告(の予告)
本日は異例の2つ目のエントリー。
来週、中国は深センで行われる、ファシリテーションの国際大会に参加してきます。
自身の備忘録を兼ねて、現地からその報告をしようと思っているのですが、残念ながらご存じのように中国からはfacebookやtwitterは利用できません。
よってこのブログを使って2日間の報告を行いたいと思います。
ということでその予告でした(笑)
しかし勉強中のつたない英語でどれだけ通用するか・・・
タクシーにボられたりしないだろうか・・・
心配は尽きません(笑)
せめてその期間は反日暴動に出くわさないことを祈ってます。
では!
登録

人気の夕学講演紹介

2025年7月2日(水)
18:30-20:30
音楽界の変革と未来:ヴァイオリニストが見る可能性
廣津留 すみれ
ヴァイオリニスト
音楽業界の変遷や舞台袖の裏話、これからの「好きなことを仕事にする」生き方についてお話しします。

人気の夕学講演紹介

2025年7月10日(木)
18:30-20:30
家族と少子化の経済学
山口 慎太郎
京都大学大学院理学研究科 教授
科学的なデータと分析から浮かび上がる、これからの日本の家族と社会のありようについて、考えを深めていきましょう。

人気の夕学講演紹介

2025年7月18日(金)
18:30-20:30
残すに値する未来を考える
安宅 和人
慶應義塾大学環境情報学部 教授
LINEヤフー(株)シニアストラテジスト
都市集中型社会に対するオルタナティブ検討をこれまで7年半行ってきた活動から見えてきているfindings と意味合いについて議論します。
登録