夕学レポート
2007年03月06日
テーマ4「キラリと光るひと」
さまざまな世界で、キラリと光る独自な領域を切り拓いていたり、ユニークな活動をしている人達に来ていただいて、その着眼点や基本思想についてお聞きしようという企画です。
このテーマでは
作家の鈴木光司さんには、子育て経験に基づいた教育論・学習論を
作家の林望さんには、日本人のアイデンティティとしての教養論を
雅楽師の東儀秀樹さんには、海外や他ジャンルとのコラボに挑戦し続けるモチベーションを
スポーツライターの金子達仁さん&戸塚啓さんには、日本サッカーへの辛口批評を
それぞれお話いただきます。
登録

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

11月29日(土)開講・全6回
岩永智博さんと探る【総合芸術バレエの美と魅力】
芸術監督、プリンシパルダンサー、バレエピアニストを迎え、総合芸術バレエの美と魅力を探ります。

オススメ! 秋のagora講座

1月24日(土)開講・全6回
宮城まり子さんと語る【ありたい自分、なりたい将来を描くこころの旅】
心理学をより深く学び仕事や人生に活かします。
登録


