夕学レポート
2009年02月05日
来期の講演予定が決まってきました。
毎期恒例のことですが、年明けの1ヶ月間は、春からの夕学の講師依頼の季節です。
お陰さまで、25講演の予定がほぼ決まりました。明日会場のお越しいただいた方には速報版を配布できると思います。
「明日は行けないが早く知りたい」という方はMCCまでお問い合わせいただければと思います。
これからタイトルや肩書きなどの詳細事項の確認を経て、3月初から購入・予約開始の予定です。
来期もこれまでと同様に、素晴らしい方々にお越しいただけます。
皆さま、乞ご期待!!
登録

オススメ! 秋のagora講座

10月18日(土)開講・全6回
島薗進さんと考える【宗教とは何か】
人類の精神文化の深層を探るために、そして何よりも何よりも日本人を理解するために「宗教とは何か」を深く学びます。

オススメ! 秋のagora講座

11月6日(木)開講・全6回
脚本家 詩森ろばさんと【考える力】について考える
TVドラマ『御上先生』の世界観や描かれた題材を用いて、転換期の日本で必要な 【考える力】について皆さんで対話を重ね、考えを深めます。

オススメ! 秋のagora講座

1月14日(水)開講・全6回
千住真理子さんと 【音楽とともに素晴らしき人生!】
デビュー50周年を迎える千住真理子さんが、ヴァイオリニストとしての人生を振り返り、自身の言葉で語ります。
登録