HOMEへ戻るMCCマガジン今月の1冊「思考・発想」

今月の1冊「思考・発想」

2023年04月11日洋介犬『反逆コメンテーターエンドウさん』
2021年11月09日矢尾 いっちょ『どっちですか?愛川さん』
2021年10月12日戸田 智弘『ものの見方が変わる 座右の寓話』
2020年11月10日岩宮恵子『好きなのにはワケがある: 宮崎アニメと思春期のこころ』
2020年06月10日エド・キャットムル、エイミー・ワラス『Creativity, Inc.: Overcoming the Unseen Forces That Stand in the Way of True Inspiration』
2020年05月12日平野 啓一郎『私とは何か 「個人」から「分人」へ』
2019年04月09日NHK『奇跡のレッスン』
2016年06月14日『なぜ、一流の経営者は即興コメディを学ぶのか?』
2015年11月10日『世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業』
2015年02月09日『ヴァイオリニスト20の哲学』
2014年05月13日「学びほぐしのすすめ」
2014年04月08日アーレント的「思考の作法」
2014年03月11日『アサーション入門―自分も相手も大切にする自己表現法―』
2014年02月11日『あなたがお金で損をする本当の理由』
2013年12月10日『知的創造の作法』
2013年11月12日『研究者という職業』
2013年07月09日『人間はいろいろな問題についてどう考えていけば良いのか』
2012年12月11日『ちくま評論選』
2012年10月09日大人の思考力の高め方
2012年02月14日グローバル人材のためのリベラルアーツのススメ

メールマガジン「てらこや」で更新情報をキャッチ!

「てらこや」は、「学び」を改めて見直すきっかけとなるようなさまざまな情報の提供を目的に発行している無料メールマガジンです。慶應義塾の社会人教育機関である慶應丸の内シティキャンパス(慶應MCC)が毎月発行しています(原則第2火曜日)。