KEIO MCC

慶應丸の内シティキャンパス慶應MCCは慶應義塾の社会人教育機関です

MCC MAGAZINE

MCC MAGAZINE UPDATE

神話学から見た世界って?~『世界の神様 解剖図鑑』と神話学講座から~

代田方面、愛媛方面の皆様であれば「東京・世田谷の代田という地名はダイダラボッチに由来する(諸説あり)」「愛媛という県名はイザナキとイザナミが生み出した女神の名前エヒメに由来する」
ということはきっとご存知でしょう。

2023年5月9日
今月の1冊

梅田 悟司氏講演「言葉が果たす「言葉以上の役割」とは?」

砂漠の真ん中に不時着し、半ば絶望の淵にあった私の前に現れたのは、整った顔立ちの少年だった。
「ねえ、羊の絵を描いてよ」
私と、壊れた飛行機以外に何もないはずの場所で、まるで星からやってきた王子さまのように、彼は言った。

2023年4月27日
夕学レポート

洋介犬『反逆コメンテーターエンドウさん』

「くらしのマーケットの意識調査によれば、『自分は家事をちゃんとやっている』と答えた夫の割合か60%なのに対して、『夫は家事をちゃんとやっている』と答えた妻は40%しかいませんでした」

2023年4月11日
今月の1冊

清水 勝彦(慶應義塾大学大学院経営管理研究科 ビジネス・スクール 教授)

『こころの処方箋』『心理療法序説』河合隼雄

2023年4月11日
私をつくった一冊

高橋 俊介氏講演「人と組織を強くする独学力」

そもそも、学ぶとは、いかなる行為なのだろうか。
「勉強」を辞書で引くと、「力の叶わぬ所、心のかなわぬ所をつとめてするぞ。勉強と云ぞ」(『詩経』の注釈書『毛詩抄』二)という記述があり、ほおと思う。重厚なフレーズに何となくわかった気にさせられるが、ほんらい学び勉強するとは、つとめて「叶わない」「足りない」ところを補う行いなのかもしれない、という予感から出発してみる。

2023年4月11日
夕学レポート

高橋 俊介「自律的なキャリア形成が組織も個人も強くする」

慶應義塾大学SFC研究所キャリア・リソース・ラボでキャリア自律の研究、支援、推進をスタートし、拙著『キャリアショック』の出版から20年以上が経過しました。その頃から提言していたキャリアのありかたがようやく現実味を帯びてきたと思います。

2023年4月11日
ピックアップレポート

豊田 裕貴(法政大学経営大学院イノベーション・マネジメント研究科 教授)

『現代の経営』(ダイヤモンド社)P.F.ドラッカー著(野田一夫監修)

2023年3月15日
私をつくった一冊

上野 千鶴子氏講演「アンチ・アンチエイジングの思想」

今日の講師は東京大学名誉教授の上野千鶴子先生。2011年に東京大学を退官された後も、NPO法人ウィメンズ アクション ネットワークの理事長として精力的に活動されている。

2023年3月15日
夕学レポート

ミン・ゾン『アリババ 世界最強のスマートビジネス』

アリババは世界最大の流通総額を持つ、リテール・コマースカンパニーである。複数のeコマースサイトを始めとして、クラウドコンピューティング、デジタル・エンターテインメントなど幅広い領域でサービスを提供している。

2023年3月15日
今月の1冊

真山 仁『“正しい”を疑え!』

自分が「当たり前」だと思っていることにこそ、才能が隠されている―。私の場合、それが「他の人とは別の角度から物事を見る力」だったのではないかと思っています。

2023年3月15日
ピックアップレポート
メルマガ
登録